NEWS

LAGBAG MUSIC 家族みんなで記事にしていただきました。
身に余る光栄なことでございます。
こんなすてきな記事に追いつけますように。
そして音楽でみなさまをゆかいな気持ちにできますようにがんばります!
Ladies And Gentlemen, Boys And Girls MUSIC.
鹿児島で暮らす人たちの「わくわく。」
http://www.amu-kagoshima.com/wakuwaku2018/file05.html

この度、鹿児島市新屋敷町にあります東郷音楽学院を、私たちLAGBAG MUSICが引継がせていただくことになりました。
東郷和子学院長はこれまで『心で音楽を』をテーマに50年もの間、のべ3000人以上の卒業生を育て、輩出されています。
私たちLAGBAG MUSICは、これまでの活動とともに、東郷和子先生をはじめとした学院と諸先生方の教え・想いを引継ぎ、
この歴史と伝統のある学院をさらに広く公開し、より多くのみなさまのお役に立てますように頑張っていきます。
2019年初春、LAGBAG MUSICと東郷音楽学院が融合した新しい『音楽のあるくらし』の提案をここでスタートをします。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
東郷和子
武蔵野音楽大学卒業。薗田芳枝子・野口篤子各氏に師事。大学卒業と同時に幼児から大人までの音楽教育の東郷音楽学院を設立。総合的な音楽教育を始める。
財団法人ヤマハ音楽復興会講師。(1960~77年)。1969年より鹿児鳥短期大学非常勤講師。特に幼児期の体験・経験はその人の能力になると信じ実践している。
各種コンクール・オーディション等で、数多くの受賞者を輩出している。学院として国内外の国際的ピアニスト・教授陣によるレッスンを行っている。
又アンサンブルの必要性を重視し33年前より2台・3台・4台のピアノによるスプリングコンサートを行っている。(1987年に東京公演を行った)。
コンクールの審査員としてこれまで南日本音楽コンクール・南日本ジュニアピアノコンクール・日本ピアノ教育連盟主催ピアノ・オーディション
・園田高弘賞ピアノコンクール・第2回下関国際音楽コンクール・毎日学生音楽コンクール・日本クラシックコンクール等の審査を努める。
イギリスによりIBC功績栄誉賞・名誉賞・国際メリット勲章受賞IBC世界人名事典第23版に掲載される(1995年)。
アメリカよりABI“500人のリーダー"賞受賞。1994年ABI“Woman of the Year"メダル受賞・ABI功労賞受賞。現代国際人名辞典(第31版)、
国際著名人名辞典に掲載される。平成7年MBC賞受賞。元鹿児島国際大学短期大学部非常勤講師。日本ピアノ教育連盟南九州地区責任者。
霧島国際音楽祭友之会理事。America Biographical Institute生涯副理事。ショパン国際ピアノコンクールin ASIA組織委員。

小浜音楽会
闇夜のピカピカ夜市
とき: 2018年10月13日(土) 14:00~20:00
ところ: 霧島市小浜海水浴場
主催:川端マルシェ実行委員会
いつもブリリアントなマルシェを開催してくださる川端マルシェのみなさんが今度は音楽会を企画してくださいました!
マルシェも ~闇夜のピカピカ夜市~ と題しましてバッチリあります。
私たちもはりきって演奏します!秋の夕暮、浜辺でゆっくりとしたやさしい時間をご一緒しましょ!
・
・
・
おいしいもの うれしいもの
たんとご用意いたします♪
浜辺に響く音をゆるりと楽しみましょう。
詳細は詳細は随時更新いたします。とのこと!
インスタグラム https://www.instagram.com/kawabata_marche/ でも更新中

Lanternamuzica(ランテルナムジカ) 幻燈演奏会 @ Classic 蒲生 LAGBAG MUSIC Presents
私たちがトウヤマタケオさん、nakabanさんを今から約5年前、鹿児島県志布志市の緑地公園を貸切にして
『STREET PIANO PROJECT in 志布志 Vol.2 幻燈演奏会』のゲストでお招きさせていただきました。
BLACKTAPEさんもご一緒でした。台風の前日の強風の中、たくさんの仲間のみなさまに力を借りてすばらしい時間を
朝から夜まで共有できたとても幻想的な一日でした。
またいつか必ず、トウヤマタケオさん、nakabanさん、BLACKTAPEさんを招いて開催すると心に誓ったことが、ついに実現できます。
Lanternamuzica を鹿児島に招きご紹介できることを大変うれしく思います! すばらしい時間をともにすごしましょう。
ランテルナムジカ
灯る絵画と歌うピアノ
秋の夜
ランテルナムジカによる幻燈演奏会
歌うピアノとあたたかい灯りで映し出される絵画
音楽家トウヤマタケオと画家nakabanによる幻燈の世界
2018・9・29 (sat)
ところ:classic (姶良市蒲生町北370)
18:00 open / 19:30 Live start
前売: 一般 ¥2,500 / 学生 ¥1,000 小学生〜大学生 (30名限定)
当日: 一般 ¥3,000 / 学生 ¥1,500 晴天時のみ(人数制限なし)
※ 晴天時は野外で、雨天時はclassic店内での開催となります。
◯ 未就学児無料(キッズスペースあります)
◯ 軽食・お飲みもの販売あります。
ご予約・問合せ 099-573-4986(LAGBAG MUSIC) メール hello@lagbagmusic.com
GUEST
BLACKTAPE
2008年、伊集院浩久(piano)・松元彰央(bass)の2人により結成。クラブやライブハウス、野外フェスなど多くのステージを経てメンバーチェンジを繰り返し、2012年 下池奈津子(Vocal)加入。
ピアノ、ベース、ボーカルの3人編成によるビートレスなグルーヴを追求する現在のスタイルへ移行する。同年より、地元 鹿児島のアーティストとミュージシャンを繋ぐ事をコンセプトにしたイベント『ジャメビュ』をスタートさせる。
2017年、1st アルバム『Sleeper』リリース。翌年、アルバムよりシングルカットされた7inchi レコード “Sleeper EP”を「LIVING STEREO RECORDS」よりリリース。鹿児島県内外より注目を集めている。
Lanternamuzica
音楽家のトウヤマタケオと画家のnakabanにより2010年に結成された音楽と幻燈のライブ・プロジェクト。"ランテルナムジカ"は
"幻燈"と"音楽"を組み合わせた新しいことば。これまで美術館公会堂、電車、カフェ、海辺のレストラン、雪国の温泉、ロックフェスティバルなど全国各地のさまざまな会場でライブを行って来た。
2018年、ライブ会場のみで販売のダウンロード式の映像作品「Lanternamuzica」をリリース。
画家。1974年広島県生まれ。広島県在住。旅と記憶を主題に絵を描く。絵画作品を中心に、イラストレーション、絵本、文章
映像作品を発表する。『ランテルナムジカ』では映像を担当。最新作は絵本『ぼくとたいようのふね』(BL出版)。
音楽家。1965年兵庫県生まれ。広島県在住。作曲、ピアノ、声諧謔、郷愁、D.I.Y.ピアノ弾き語りの他チェリスト徳澤青弦とのデュオ
”Throwing a Spoon”8ビート偏愛バンド”PATO LOL MAN”旅する幻燈楽団”ランテルナムジカ”など活動は多岐に渡る。
ぜひ、おこしくださいね!

8月25日(土)
夏休み最後の土曜日に志布志市ダグリ岬遊園地と海水浴場にて、ダグリサマーフェス2018が開催!
遊園地内(パークエリア)で多数のバンド・アーティストを迎えてのライブFES、ウォータースライダープール、観覧車ほか乗り物たくさん!
隣接の海水浴場(ビーチエリア)にてビーチイベント・屋台村・夕涼みコンサート・バナナボートクルーズ、
夏休み最後の打ち上げ花火など盛りだくさんのイベントが満喫できます!
また、隣接の宿泊施設「国民宿舎ボルベリアダグリ」には日帰り温泉(¥500)もあり家族全員が楽しめること必死のフェス!!
夏休み最後の週末はダグリ岬へ!!!!
公式サイト ダグリサマーフェス2018
鹿児島県にただ1つの遊園地で音楽フェスを開催したい!ダグリサマーフェス 2018 ご支援をお願いいたします!
会場 ◆ 鹿児島県志布志市 ダグリ岬遊園地 & 海水浴場
入園料 ◆ パークエリア (¥300 / ライブは無料 / 乗り物、プールは別)
ビーチエリア(海水浴場)は入場無料
雨天の場合 ◆ 志布志クラブパールにて同出演者のライブ開催 (入場料¥300/小学生以下無料)
終演後 ダグリ岬遊園地から志布志駅、商店街に無料送迎バスあり。遠方からの宿泊の方は、「国民宿舎ボルベリアダグリ」(¥5,277税抜〜)がお勧めです。また、志布志商店街「多機能型情報発信拠点S.O.L.」および近隣施設にて休憩をとって仲間たちと始発を待つことも可能です。
◆出演アーティスト(パークエリア)◆
人性補欠 / 堤晋一(ex.ビバッチェ)
GARDEN BOOK / ぷぷぷ
みるきー# / 姫と家来。/ The honest
crest sight / THE 南高スタイル
なみだ藍 / FLYING START'
SHYMUT/Nexa's
SWANTECH / JONSON
ほか多数
◆ビーチサイド・イベント◆
うちあげ花火 / 屋台村
志布志ちりめん太鼓 / フラダンス
砂中宝探し(豪華景品あり) / お楽しみ抽選会
おもしろスイカ割り ほか