NEWS

【かごジャズで学ぶ vol.1】
記念すべき「かごジャズで学ぶ」シリーズの第1回目。

10月9日(日曜日)Toyota Ceili Bandがやってくる!
Céilí Caravan at Kagoshima
アイルランドの音楽とダンスの宴
セットダンスのワークショップ、そしてコンサートとミニケーリー
※画像をタップして拡大表示
Toyota Ceili Band
日本に於けるケーリー・バンド(アイルランドのダンスの伴奏専門のバンド)主導の定期的なケーリー(アイルランドのグループダンスのダンスパーティ)の開催を望む根強い声に押されて、2011年6月に結成。定期的にケーリーを主催するケーリーバンドとしては日本初。ほぼ毎月アイリッシュ・ダンスのイベントを開催している。2015年、日本初のケーリーバンドコンペティション、Pat Murphy杯優勝。2016年、アイルランド伝統音楽最大の祭典、フラー・キョールFleadh Cheoilの、日本初の国内予選フェーレFeile ケーリーバンド部門で優勝。同年8月にアイルランド本国で開催されたフラー・キョールのケーリーバンドコンペティションにアジア圏から初めて出場し、コンペティション史上初めてのスタンディングオベーションを受け、現地の聴衆、メディアから絶賛された。同年、1stアルバム『Gathering Cloud》をリリース。2017年、ラ・フォル・ジュルネ TOKYO出演。2018年にThe Festival of Irish Set Dancing in Matsumoto (FisdaM)を、2019年The Festival of Irish Set Dancing in Nagano(FisdaN)を長野の若手ケーリーバンドBB Ceili Bandと共に相次いで開催し、各地でのセットダンス の普及にも務める。2021年に10周年を迎え、記念コンサート&ケーリーを銀座ライオンクラシックホールで大々的に開催。
Schedule
❶DANCE WORKSHOP
13:30~14:30
セットダンス基礎編(はじめての方向け、ステップと基本の動きのワークショップ)
15:00~16:00
セットダンス初級編(クレア・ランサーズ・セットを踊ってみよう)
❷Concert & Mini Ceili
コンサート+ミニケーリー
18:00~20:30
会場:LAGBAG MUSIC TOGO (東郷音楽学院) ホール
Entry Fee |
一般(おとな) |
学生 |
①セットダンスWS基礎・初級のみ |
¥2,500 |
¥1,000 |
②コンサートのみ |
¥3,000 |
¥1,000 |
①&②セットダンスWSとコンサート |
¥4,500 |
¥2,000 |
※ 当日予約の一般(おとな)のお客様のみ¥500円追加です。※未就学児無料。
ご予約・お問合せはこちらまで!
LAGBAG MUSIC TOGO
099-223-1050
mail : hello@lagbagmusic.com
セットダンスとは・・・
8人一組(ハーフの場合は4人一組)でセットを組み、円になったり列になったり、
様々な動きを織り交ぜながらおどります。
沢山の種類があり一見複雑そうに見えますが、
繰り返し出てくるベーシックな動きを押さえておけば、徐々に踊れるレパートリーが増えていきます。
今回のワークショップでは、まったくの初心者の方でも基礎から丁寧に解説します。
基礎編+初級編でClare Lancers Setという人気のセットを踊れるようになることを目標にします。
(そして、そのあとのミニケーリーでも同じセットを踊ります!)
革靴のような普段履きの靴、汗拭きのタオル、
水分補給用のドリンクをお持ちください。
ケーリー(Céilí)とは・・・
もともと地域の人たちが集まって、お茶やおしゃべりを楽しみながらダンス・音楽・歌などを楽しむ
社交的なイベントのことをケーリーと呼んでいましたが、
近年ではおもにセットダンスが踊られることが多いです。
アイルランドではだいたい夜9時ごろから始まり、深夜1時ごろに終わることも。
ケーリーで伴奏のために演奏するのが”ケーリーバンド”。
ダンサーを鼓舞するようなノリノリの演奏でダンスフロアを盛り上げます。
アイルランドのケーリーの文化は、セットダンス好きが集まる社交的な場として、
アイルランドのみならずヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、
そしてここ日本でもその輪が広がりつつあります。
Toyota Ceili Band
お願い
*みなさんに安心して楽しんでいただくために、ご協力をお願いいたします。
当日、 発熱や風邪の症状がある場合、参加をお控えください。
入場時の検温、こまめな手洗いや手指の消毒にご協力ください。
ダンス時も含め、マスク 着用 (不織布を推奨) にてご来場ください。(小さなお子さんを除く)
ダンスに参加される方は手袋(100均などで購入可能)もご着用ください。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の事前登録をお願いいたします。※必ずBluetoothをONにしてください。

サクソフォン・クラス開講のお知らせ
演奏家としてあらゆるジャンルをクロスオーバーし活躍している、𠮷澤レイモンド武尊さんを講師に迎え2022年9月よりサクソフォン・クラスを開講いたします!
これから始める方もさらに高みを目指す方も、お申し込みお待ちしています。
講師:𠮷澤レイモンド武尊 (たける)
鹿児島県徳之島出身。平成音楽大学音楽学科卒業。サクソフォンを幸多優、斎藤広樹各氏に、室内楽を斎藤広樹氏に師事。第61回西日本国際音楽コンクール NHK福岡放送局賞受賞。62回南日本音楽コンクール優秀賞。第10、11回九州音楽コンクール審査員特別賞、すみれ会音楽コンクール室内楽部門にてグランプリ。第6回日本サクソフォーン協会「新人演奏会」、第25回YAMAHA管楽器新人演奏会に出演。鹿児島市で2016,2018,2021年にサクソフォンリサイタルを開催。
現在、鹿児島サクソフォン室内合奏団コンサートマスター、サクソフォンカルテット『Apéro』のソプラノサクソフォン奏者、各種室内楽やあらゆるジャンルでの演奏活動を行う。
Lesson
○レギュラーレッスン 45分/月2回 月謝 ¥11,880- (設備費¥880- 含む)
○1レッスン制 45分 ¥5,500- / 30分 ¥3,300-
※税込価格で記載しています。 ※入会金として最初に¥5,500- を納入ください。

MUSIC & DANCE Vol.1
音を通して表現する音楽、身体で表現する踊り
それぞれ独立性を高めながらも、互いに補完し合い影響を与え合って発展してきました。
Vol.1 はバレエピアニストについて
毎日、コツコツと同じ基礎レッスンを繰り返し訓練を続けるバレエダンサーを音楽の力で支える「バレエピアニスト」という音楽家がいることを知っていますか?
パリ国立音楽院バレエ伴奏科で学ばれた上ノ町文香さんを講師に バレエピアニストのピアノ演奏を体感し、バレエピアニストについてみんなで学びましょう!
とき 令和4年8月23日(火) 18:30~ 20:00終了予定
ところ LAGBAG MUSIC TOGO HALL
聴講料 : 2,000円 (大人) 1,500円 (学生) ※定員30名
参加料 : 4,000円 ( ヴァリエーションを踊る方 定員8名 )
内容
◯ バレエピアニストとは? (バレエピアニストについてのおはなし)
◯ バレエピアニストの演奏に合わせて踊ってみよう!
※ヴァリエーションを踊るバレリーナを募集します。
◯ バレエピアニストになるためには?
(具体的にバレエピアニストになるためには & 質問コーナー)
講師
ご予約・問い合わせ
LAGBAG MUSIC TOGO
099−223−1050

ソルフェージュ グループレッスン会 開催
どなたでも受講いただける特別企画です。入会金も不要です。
ソルフェージュに興味がある方、楽譜を読むのが苦手な方など、お気軽にお申し込みください。
※ より深く学びたい方は通常のソルフェージュクラスもございます。お問合せください。
※ 現在、師事されている先生の許可を得てご参加ください。